ファシリテーターを目指す皆様へ。
養成講座の情報をご案内します。

井戸端わもんを開催するには、
井戸端わもんファシリテーターになっていただくことが必要です。
ステキな仲間と井戸端わもんを食卓へ届けてみませんか?
お申込み
井戸端わもんファシリテーター養成講座は随時、参加者を募集しています。日韓で100人を目指し、おかげ様で達成しました。
受講資格 (日本国内)わもん黒帯3段以上、(韓国国内)わもん黒帯初段以上 ※NPO井戸端わもん賛助会員
認定資格 ①わもん黒帯5段以上(受講終了時)※日韓共通
②日本及び韓国各地で行われるファシリテーター養成講座を5回(単位)以上受講いただき、所定の基準を満たした方。
③NPO井戸端わもん賛助会員
※講座は午前または午後、いずれかの時間帯で開催。(1単位3時間程度 地域によって開催時間は変わります。)
 午前=1単位 午後=1単位とカウントし、1日最大2単位まで取得可能(午前~午後 終日開催の場合もあります。)
受講料

7万円(総額) 
お支払い方法 ①一括前納 ②分割(開講前5万円、2回目以降各回5000円) ※その他個別にご相談にも応じます。
◆振込口座 ゆうちょ銀行 トクヒ)イドバタワモン 16450-13074101
 他行から 店名)六四八(ロクヨンハチ)店番)648 普通 1307410

賛助会員年会費/こちらをご覧ください。

開催場所 日本国内および韓国内 ※開催会場は参加者の皆様と協議の上、ご案内します。
継続研修 井戸端わもんのファシリテーションは日常での実践が一番の学び。自己わもんを深めていただきます。
認定後、ファシリテーションの品質維持のために養成講座を継続研修として受講奨励(受講料3000円)
各地で行われる井戸端わもんに参加者としても積極的に参加ください。
★認定まで最速3ヶ月を目安にしています。同じ月に連続して講座に参加しての単位取得も可能ですが、
  次の講座までの日常で聞き方を学ばれることも推奨しています。(通信講座も可能です)
★全国大会 年1回ファシリテーターが一堂に集まる全国大会を開催。(任意参加)
2023年6月11日広島県福山市/お問い合わせは、NPO井戸端わもん 080-5662-7741 npoidobatawamon@gmail.com

 


本サイト上の文章画像などの無断転載・無断使用を禁じます。©2019 NPO法人・井戸端わもん all rights reserved.